全日本選手権大会②(10/1)
今日(10/1)は全日本選手権大会2日目
朝9:30から大正大学マイトリーとの準々決勝でした。
結果は敗戦・・・。
40分間フルタイムで戦い同点。
5レイド(サッカーでいうPK戦みたいなもの)での決着でした。
若いチームに負けられないというプレッシャーなどから、硬くなり、終始相手のペースで戦ってしまいましたね~
途中で持ち直したのですが、戦術の徹底がなされていなかったり、詰めが甘かったりで結局、5レイドまでもつれ、ここでも詰めの甘さが出てしまいました・・・。
まあ、勝ってしかるべき相手だったのですが、勝負の世界は勝ったほうが強く、負けたほうが弱いので、自分たちが弱かったのだと思います
自分自身も、前日に行われた代表エキシビジョンマッチで左太ももを激しく打撲してしまい、膝が曲がらず、ジョギングすら出来ない状態になってしまっていたため、あまり良いパフォーマンスが出来ませんでしたね
(レイドは経験と技術で痛みが少ないように動き、得点につなげるプレーが出来ましたが、ストラグルの踏ん張りが効かないのと、相手に合わせて動くアンティでは全然動けませんでした・・・)
去年の全日本選手権で優勝、今年の東日本大会でも優勝、自分たち自身では気づいていませんでしたが、心のどこかに「慢心」や「驕り」みたいなものがあったのかもしれません。
それが結果に表れたのだと思います。
でも、今回の敗戦で若手選手たちが、さらなるやる気を出してくれたので、悪いことだけではなかったのかな。
敗戦から学ぶことも多いはず。
負けたことにより、チームの結束は高まった気がします(笑)
今回、ベスト8止まりだったので来年はノーシード。
初心に戻り、チャレンジャーとして這い上がり、必ず優勝したいと思います
とにかくチームにとっても、自分自身にとっても、良い課題を見つけることが出来る大会でした
11月にイランにて行われる、アジア選手権大会の代表メンバーにも選出されたので、気持ちを入れ替え、日本チームとしてメダルを獲得できるように、今まで以上に精進していきたいと思います
ではでは
« 全日本選手権大会①(9/30) | トップページ | 休養♪(10/2) »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/583094/65864332
この記事へのトラックバック一覧です: 全日本選手権大会②(10/1):
全日本選手権、お疲れさまでした。
手に汗握る良い試合でした。
足の方は大丈夫でしょうか?
今大会、若い子達のチーム力や苦しいときに踏ん張れるメンタル、これからがとても楽しみで胸が熱くなりました。
それでもやっぱり、来年の優勝はAKSだと思ってます!
投稿: 日向 | 2017年10月 2日 (月) 15時36分
日向様
コメント&観戦ありがとうございます♪
若手チームの台頭は頼もしいし、本当に今後が楽しみですね~
ただ、自分たちのチームもまだまだ勝ちたいので、来年は優勝して期待にお応え出来るように頑張ります
投稿: 新田晃千 | 2017年10月 2日 (月) 22時44分